忍者ブログ
□□新橋にあるBAR BIRDLAND1の情報□□ カクテル・お酒・イベント情報などをお知らせします。
[41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

南極の氷を味わった事がありますか? 

お酒を入れた瞬間から、パチパチと空気が弾ける音がして
小さな気泡が、氷の息遣いのようです。

私がその神秘的な氷と最初に出会ったのは、22歳ぐらいかな~
青山にあるレストラン・バーのBARルームでは全てのドリンクに
南極の氷を使うという、贅沢な使い方をされていて
そのカウンターに立ち、お客様に南極の氷入りドリンクを出したのが
最初ですかね~もう20年以上前になります。

バブリーな、その当時でも貴重な氷には変わりありませんが・・・
温暖化や規制のせいもあり、ここ最近では南極の氷は手に入りづらくなりました。

幸運な事に、お客様から20杯分くらい楽しめる量の南極の氷を頂戴しました。
今後、数年は手に入らないそうなので、おそらく最後に味わう事になりそうです。

そこでBAR BIRDLAND1では、
ウイスキーのロックを頼まれた方に限り、ご提供したいと思います。
数万年前のパチパチと空気の弾ける音を聞きながら、
ロマンを感じながら飲んでいただけたら嬉しいです。ぴかぴか(新しい)

※数に限りがありますので、無くなり次第終了です。


【南極の氷の豆知識】
南極大陸の大部分の氷は、雪から変化したものです。
雪は降り積もるにつれ圧力を受け、結晶が大きくなりかたくしまって、
通気性のない氷となります。
その年月は数万年から数十万年くらいといわれています。
このとき雪中の空気は気泡となって氷中に閉じ込められ、
氷が形成された当時の大気が保存されているので、
氷河の氷が「大気のタイムカプセル」と呼ばれる由縁となっています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/15 千夏子]
[10/31 せのお]
最新TB
プロフィール
HN:
鶴田
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]